ヨガモジ 25/365 「真」
一生懸命本音を語る人の言葉は、どんな言葉であろうが、心を動かされる。
自分を取り繕うことも忘れ、真摯に何かに向かう人の姿は、どんな姿であろうとも、人の胸を打つ。
飾らず、偽らず、その人のありのままの「真」の姿は、どんな人でもとても美しい。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 25/365 「真」
一生懸命本音を語る人の言葉は、どんな言葉であろうが、心を動かされる。
自分を取り繕うことも忘れ、真摯に何かに向かう人の姿は、どんな姿であろうとも、人の胸を打つ。
飾らず、偽らず、その人のありのままの「真」の姿は、どんな人でもとても美しい。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガジャーナルオンラインにて、監修したメソッドが紹介されております。
「側屈が楽になる裏技ワーク」
即効性のあるワークになりますので、ぜひお試し下さい。
ヨガモジ 24/365 「褒」
人から褒められる部分は、その人の持っている資質の中で、人を幸せにする部分。
そのポイントを自覚して、さらに磨きをかけると、もっと人に喜んでもらえる自分になれる。
謙虚さも大事だけど、自分の優れたところを自覚することも、とっても大事。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 23/365 「袖」
無い袖は振れない。
どんなに強く願っても、どんなに頑張っても、ノンスリーブに袖はすぐにはつかないわけで。
だから、無い袖がどんなに素晴らしく思えても、今は諦める。
今の自分で勝負する。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 21/365 「挑」
自分の限界に挑む人は、徐々にその限界ラインを広げていくことが出来る。
だけど、当然失敗や怪我をする可能性は高い。
怪我を恐れチャレンジをしなければ、自分の限界は変わらない。
しかし挑み続けた結果、ずっと怪我が治らないなら、自分の行動を改める必要がある。
痛みを恐れず、まだ見ぬ世界に挑む勇気を。
それと同時に、自分を大切にする優しさを。
そのバランスが大事。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
私が元氣になる場所の1つ。
北鎌倉東慶寺。
自分が元氣になる場所、癒してくれる場所をいくつか知っておくと、日々のものすごく役にたつよ。
いわゆる有名なパワースポットに行くのではなく、感覚を研ぎ澄ませながら生活してると、ここはなんか氣もちいいとか、ここは苦手とかが、わかってくるようになります。
元氣が無い時に、自分に合う場所に行くと助けてくれますよ。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ