ヨガモジ 35/365 「行」
どう行動するかは、自分で選べるけど、行動した結果どうなるかは、自分では選べません。
だから大切にするのは、考えるべきは、結果がどうであるかじゃなく、どうしたいかなんです。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 35/365 「行」
どう行動するかは、自分で選べるけど、行動した結果どうなるかは、自分では選べません。
だから大切にするのは、考えるべきは、結果がどうであるかじゃなく、どうしたいかなんです。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 33/365 「麻」
衣類にも、神社の厄除けにも使われる私たちの生活に縁の深い麻という植物。
厳しい土壌でも天に向かってぐんぐん育つ。
桜や紅葉のような華やかさは無いけれど、厳しい環境でも 強くてまっすぐ伸びて、その命で私たちの生活を支え続けてくれている。
そんな人間でありたいと、少し麻に憧れます。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 32/365 「最」
私たちは人だから、無敵では無い。
パワーが出ない時も、優しい自分でいられない時もある。
私たちに出来ることは、良い結果を出すことでは無く、最善を尽くすということ。
パワーが出ない時も、優しくなれない時も、その時の自分が出来うる最善を尽くす。
その行いは愛そのもの。
行いの結果は、神様にお任せする領域。
どんな結果になっても、その行いを責める必要なんて、どこにも無い。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 31/365 「花」
私たちが花を楽しむ時、美しく咲いているその部分に目を奪われます。
でもその美しい花を生み出すためには、目の前に無い根の存在、時には切り落とされてしまう葉や茎の存在が必要です。
人生において、自分が花の役割を担う時もあれば、根の役割、切り落とされてしまう葉の役割を担うこともあります。
それは時に苦しく、どんなに頑張っても誰にも見向きもされない役割が、自分に回って来る時もあります。
それでも、それは花を生み出すために、大切な役割なのです。
誰にも見向きもされなくても、自分だけは自分が必要な存在であることを自覚し、どんな役割も精一杯全うしたいものですね。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ