ヨガモジ 45/365 「悟」
人生は選択の連続
大事なのは、何を選択するかよりも、その選択に覚悟があるかどうか。
覚悟の無い選択では、ちょっとしたことで弱気になりつまずきやすいものです。
覚悟を持った選択と行動をとれたとき、大きく物事が動くのです。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 45/365 「悟」
人生は選択の連続
大事なのは、何を選択するかよりも、その選択に覚悟があるかどうか。
覚悟の無い選択では、ちょっとしたことで弱気になりつまずきやすいものです。
覚悟を持った選択と行動をとれたとき、大きく物事が動くのです。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ44/365 「超」
人は、自分の理解を超えているものに出会うと、反射的に嫌悪する傾向があります。
その反射に惑わされず、否定せず冷静に、自分の価値観を外して出来事や人を見る癖をつけていくと、自分の可能性が広がります。
そうすると今の自分を超えることが出来ることができるようになります。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 43/365 「為」
誰かの為に何かをすることは、その人の幸せが、自分の幸せだと感じるからです。
つまりは自分の幸せの為なのです。
自分の為にやっているのだから、そこに見返りは本来必要ないのです。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 42/365 「委」
委ねるということは、任せるということは強さがあってはじめてできる。
相手を信じるという強さが。
1人でなんとかしようとする強さは時に、弱さの裏返しかも知れない。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
YOGA WOMAN
「自分をサポートするヨガ」
私にとってヨガは、自分の取り扱い説明書を作っているような感じかする。
自分を意識的に観察して、どんな特徴があって、どんなことに強く、どんなことに弱いのかを知っていく。
痛み、疲れ、重たさ、ソワソワ、イライラ、、、それぞれの症状が出た時、自分はどんな姿勢をし、どんな呼吸をしているのか、それに対し何を自分に処方すると、その症状が和らぐのか、色々試しながらその結果のデータを集めていく。
ヨガのポーズや呼吸法は、自分のために自分が与えてあげられるお薬であり、ご褒美。
このクラスでは、1つ1つのポーズの後の、体、呼吸、気分の変化に意識を向けて丁寧に感じてもらいました。
そのポーズを行うことで体や心は喜ぶのか?
そのポーズは今の自分に必要なのかどうか?
それは先生が教えてくれるものではなく、自分の中に備わっている命の智慧。意識をそこに向ければ答えてくれる。
共感、調和する能力が高い女性。時として自分のことを後回しにしすぎてしまう事もある。だけど、1日に1回、ほんの少しでも、自分を慈しむ時間を持って欲しい。
そんな願いをこめて、クラスをさせていただきました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
とても幸せな時間でした。
ヨガモジ 41/365 「信」
信用するということは、相手に責任を負わせることではありません。
何があっても、相手を請け合うと、自分の腹を決めること。
そういう、愛のかたちなのです。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ