toggle
Blog

ヨガ講座 「冥想と瞑想」

学んで体験するヨガレッスン
「冥想と瞑想」  

日時:6月12日(土)10:00 ~ 13:00
料金 :9,900円  
場所:甘糟屋敷
定員:13名
※お申込み締め切り 6/10 (木)

お申し込みはこちら

このクラスは、講義+実践の3時間クラス。
自身のヨガを深めて頂くために、ただ体を動かすだけでなく、「学ぶ」時間を設けています。

梅雨が似合う、歴史ある甘糟屋敷にて、皆さまと、ご一緒できたら、嬉しいです。

今回のテーマは「冥想と瞑想」
ヨガは、実践の中で自分の体験を通して、真実を発見(悟り)していく「行法哲学」。私が実践している沖ヨガでは「ヨガとは冥想行法である」としています。真実を観る力を身につける練習をし、とらわれ、こだわりから自分を解放し、自分らしく自然な在り方で生きることを目指します。しかし私たちは普段、無意識のうちに様々なものに囚われて物事を見ているので、真実を見出すことができません。この囚われや偏りを取り除くために、アーサナやプラーナヤーマや瞑想といった、様々な行法があるのです。

今回はその中でも「瞑想」にフォーカスを当てて、実践していきます。瞑想は道具を必要とせず、いつでもどこでもできる、とっても手軽で気軽なご自身のケア方法であり、且つ「生き方としてのヨガ哲学」を頭ではなく実体験、実践するためのツールでもあります。

前半はヨガ哲学の話をまじえながら「冥想とは何か?」を学びます。その後いくつかの瞑想方法を実践していきます。その中でご自身のやりやすい瞑想方法を見つけて頂ければと思います。「気になるけど、やり方が分からない」「やっても出来ているかどうかわからない」という方が多い瞑想。興味がありつつもヨガレッスンを受けていても、実践をする機会が少ないというのが実情ではないでしょうか。この場所がきっかけで、瞑想というものが皆様にとって身近なものになれば嬉しいです。

自然に囲まれた築300年の鎌倉武家屋敷、「甘糟屋敷」は、心落ち着く新鮮なエネルギーで満たされた場所。慌ただしい日常を離れ、時間の流れがゆったりと流れる歴史あるお屋敷で、一息ついて、自分の内とゆったり繋がる時間を過ごしませんか?ここで過ごす時間が、どうかあなたの命の輝きに繋がりますように。

2021-05-17 | 日々のこと, Blog

終わりと始まり

は何かが終わりを告げる時
何かが始まりを迎える

北参道のスタジオに
お花の曼荼羅を捧げて
感謝のお祈りをして、
その場所を後にした。

明治神宮の森が目の前にあって
いつだってそのエネルギーに支えられ
来てくださったお一人お一人に、
自分を捧げた場所。

なんて素晴らしい場所を与えられていたんだろうと思う。

奇しくも、2年間という時間をかけて学んだ、大事な大事なご縁のあるマントラのクラスも、このタイミングで終わりを迎えた。

全てが「そこ」から生まれ、全てが「そこ」に戻っていく。その存在とともに在るために唱えるマントラ。私を源へと戻してくれたマントラ。

そのマントラを先生とともに、この場所で最後に唱えることができたのも、とても嬉しかった。

マントラの学びの大きな一章が完結したように感じた。

この場所を手放すことによって、私のお役目の1つが終わりを迎えた。
と同時に、新しい役割が始まっていることもひしひしと感じる。

大きな学びが終わったと同時に、新しい学びがスタートした。

これからの私のお役目にきっと必要で、神様の計らいで、絶妙なタイミングで今、これを学ぶことになってるんだろうなと感じる。

楽しいや嬉しいだけの人生ではないけれど、それでも幸せだと言い切れる「今」を、とても有り難く感じます。

これから先、全てのご縁の中に、光を見出せる私でいることが出来ますように。
自分に与えられる役割を、喜びとともにまっとうすることが出来ますように。

オンラインレッスン プラーナヨガ

プラーナヨガは、筋肉ではなく、身体の中に巡るエネルギー(プラーナ)にアプローチをするヨガ。アーサナやマッサージを行い、プラーナの通り道であるナーディの詰まりを取り除きます。呼吸やイメージを使って、身体中にプラーナを満たしていきます。筋肉ではない身体の使い方を知っていくことで、あなたのヨガはさらに大きく変化し深まっていきます。

Zoomを使って、ご自宅のパソコンやスマホでクラスにてご参加頂けます。

2週間アーカイブが残りますので、繰り返し見て頂くことが可能です。アーカイブ受講も可能です。(アーカイブの試聴方法につきましては、レッスン後の翌営業日にメールにてご案内させていただきます。)

ご予約は🔽
https://classmall.jp/nobuestyle/chdaw1r8zjd2gs5

オンラインヨガレッスンのお知らせ

オンラインでヨガを習いたい生徒と教えることができる先生をマッチングするサービス、「classmall」がリリースされました!

今後いくつかのオンラインクラスは、こちらからのご予約になります☺︎

近日は2/13 (土)10:00〜11:20
「呼吸力を高める」
お申し込み、詳細は
https://classmall.jp/nobuestyle

今後のオンラインクラス
2/17 ハタヨーガ&メディテーション
2/20 プラーナヨーガ
2/23 ~Oṁ~ マントラにふれる
2/28 プラティヤハーラを伴うヨガ

是非詳細ご確認下さいませ。

対面クラス 学んで体験するヨガレッスンのご案内

📢対面クラスのご案内

見上げるほどの椿の大木が咲き誇る、甘糟屋敷にて、少人数制の対面クラスを開催します。

お申し込み🔽
https://coubic.com/nobuestyle-yoga/824670

このクラスは、講義+レッスンの2時間クラス。自身のヨガを深めて頂くために、ただ体を動かすだけでなく、「学ぶ」時間を設けています。

甘糟屋敷は、「自分を観る」ことをサポートしてくれるエネルギーで満ちた場所。

自然に囲まれた築300年の鎌倉武家屋敷で、自分をじっくりと味わい、理解する時間をすごしませんか?

対面クラスでしか味わうことの出来ない、マントラの響きも、味わって頂けたら嬉しいです。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
クラス概要

~学んで体験するヨガレッスン~
自己理解を深めるマインドフルネスヨガ
@甘糟屋敷 

日時:2021年 2月27日(土)
   10:00 ~ 12:00
料金:5,500円  
場所 : 甘糟屋敷 Amakasu Residence & Garden
定員:10名
充分な間隔を空けてレッスンします。

※お申込み締め切り  2月25日
※最小催行人数4名

[内容]
前半はマインドフルネスとは?についての講義
後半は、講義の内容を元に実践していきます。

ここでのレッスンでは、ヨガのポーズを、内観(自己観察)を深めるために行います。形の正確さにこだわるのではなく、理性的な観察眼で、瞬間瞬間の体の変化を観察することに、重きを置きます。

ポーズや呼吸法を行いながら、集中して自分の感覚に深く意識を向けると、心身に微細な変化が次々に起こっていることに気がつきます。そういった心身の反応は、自分の生命のデータです。この情報を集めていくと、今の自分に何が本当に必要で、何が不要なのかが、掴めるようになっていきます。

また、今起こっていること、感じていることを、判断評価しないで、ただ観る練習をしていくと、今という瞬間起こる事実が把握できるようになり、事実ではないことを思うこと、つまり妄想や幻想が次第になくなってきます。そうして無意識の固定観念や常識などに縛られた心身を解放し、囚われの無いマインドフルネスな生き方へと繋げていきます。

お申し込み、詳細🔽
https://coubic.com/nobuestyle-yoga/824670

2020-12-28 | イベント報告, Blog

お清めヨガ 開催しました

お清めヨガ

ゆきえさんのクリスタルボウルの音とともに、お届けしました。

クリスタルボウルの演奏と伴に、ヨガのクラスをするのは今回が初めて。

その音につられて私がどんどん瞑想状態に入ってしまい、氣をしっかり保とうとしないと、うっかり私が入りすぎてしまいそうになるのを何度か堪えました(笑)
音の響きの作用ってすごいなぁ。

体のは自然と音に合わせて波のように動き、出てくる言葉たちが、すごく微細な感覚や内面描写が多かったのが面白かったです。

ヨガニードラから起き上がってきた時、みんなの顔がものすごくとろ〜んとしていたのが、印象的でした。

とってもゆったりとした時間が流れてました。

響きに身を委ねる
響かせ合う
そんな時間でした。

今回やってみて、こんなことやってみたい、こんな流れはどうかしら?と、またアイディアがたくさん浮かんだので、ルンルンしながゆきえさんとまた企画したいなぁと思っています。

久しぶりにお会い出来た人、オンラインで繋がっていて、初めてお会いできた人もいて、とっても嬉しかったです☺︎✨

共に過ごして下さって、ありがとうございました。

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 97