
プラーナヨガは、筋肉ではなく、身体の中に巡るエネルギー(プラーナ)にアプローチをするヨガ。アーサナやマッサージを行い、プラーナの通り道であるナーディの詰まりを取り除きます。呼吸やイメージを使って、身体中にプラーナを満たしていきます。筋肉ではない身体の使い方を知っていくことで、あなたのヨガはさらに大きく変化し深まっていきます。
Zoomを使って、ご自宅のパソコンやスマホでクラスにてご参加頂けます。
2週間アーカイブが残りますので、繰り返し見て頂くことが可能です。アーカイブ受講も可能です。(アーカイブの試聴方法につきましては、レッスン後の翌営業日にメールにてご案内させていただきます。)
ご予約は🔽
https://classmall.jp/nobuestyle/chdaw1r8zjd2gs5
オンラインでヨガを習いたい生徒と教えることができる先生をマッチングするサービス、「classmall」がリリースされました!
今後いくつかのオンラインクラスは、こちらからのご予約になります☺︎
近日は2/13 (土)10:00〜11:20
「呼吸力を高める」
お申し込み、詳細は
https://classmall.jp/nobuestyle
今後のオンラインクラス
2/17 ハタヨーガ&メディテーション
2/20 プラーナヨーガ
2/23 ~Oṁ~ マントラにふれる
2/28 プラティヤハーラを伴うヨガ
是非詳細ご確認下さいませ。

📢対面クラスのご案内
見上げるほどの椿の大木が咲き誇る、甘糟屋敷にて、少人数制の対面クラスを開催します。
お申し込み🔽
https://coubic.com/nobuestyle-yoga/824670
このクラスは、講義+レッスンの2時間クラス。自身のヨガを深めて頂くために、ただ体を動かすだけでなく、「学ぶ」時間を設けています。
甘糟屋敷は、「自分を観る」ことをサポートしてくれるエネルギーで満ちた場所。
自然に囲まれた築300年の鎌倉武家屋敷で、自分をじっくりと味わい、理解する時間をすごしませんか?
対面クラスでしか味わうことの出来ない、マントラの響きも、味わって頂けたら嬉しいです。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
クラス概要
~学んで体験するヨガレッスン~
自己理解を深めるマインドフルネスヨガ
@甘糟屋敷
日時:2021年 2月27日(土)
10:00 ~ 12:00
料金:5,500円
場所 : 甘糟屋敷 Amakasu Residence & Garden
定員:10名
充分な間隔を空けてレッスンします。
※お申込み締め切り 2月25日
※最小催行人数4名
[内容]
前半はマインドフルネスとは?についての講義
後半は、講義の内容を元に実践していきます。
ここでのレッスンでは、ヨガのポーズを、内観(自己観察)を深めるために行います。形の正確さにこだわるのではなく、理性的な観察眼で、瞬間瞬間の体の変化を観察することに、重きを置きます。
ポーズや呼吸法を行いながら、集中して自分の感覚に深く意識を向けると、心身に微細な変化が次々に起こっていることに気がつきます。そういった心身の反応は、自分の生命のデータです。この情報を集めていくと、今の自分に何が本当に必要で、何が不要なのかが、掴めるようになっていきます。
また、今起こっていること、感じていることを、判断評価しないで、ただ観る練習をしていくと、今という瞬間起こる事実が把握できるようになり、事実ではないことを思うこと、つまり妄想や幻想が次第になくなってきます。そうして無意識の固定観念や常識などに縛られた心身を解放し、囚われの無いマインドフルネスな生き方へと繋げていきます。
お申し込み、詳細🔽
https://coubic.com/nobuestyle-yoga/824670

お清めヨガ
ゆきえさんのクリスタルボウルの音とともに、お届けしました。
クリスタルボウルの演奏と伴に、ヨガのクラスをするのは今回が初めて。
その音につられて私がどんどん瞑想状態に入ってしまい、氣をしっかり保とうとしないと、うっかり私が入りすぎてしまいそうになるのを何度か堪えました(笑)
音の響きの作用ってすごいなぁ。
体のは自然と音に合わせて波のように動き、出てくる言葉たちが、すごく微細な感覚や内面描写が多かったのが面白かったです。
ヨガニードラから起き上がってきた時、みんなの顔がものすごくとろ〜んとしていたのが、印象的でした。
とってもゆったりとした時間が流れてました。
響きに身を委ねる
響かせ合う
そんな時間でした。
今回やってみて、こんなことやってみたい、こんな流れはどうかしら?と、またアイディアがたくさん浮かんだので、ルンルンしながゆきえさんとまた企画したいなぁと思っています。
久しぶりにお会い出来た人、オンラインで繋がっていて、初めてお会いできた人もいて、とっても嬉しかったです☺︎✨
共に過ごして下さって、ありがとうございました。
今日はとっても嬉しい日でした。
年明け発売のヨガジャーナルの撮影
私に沖ヨガを教えて下さった、恩師の龍村先生と、ご一緒させて頂きました。 @tatsumurayoga
今回のトピックは股関節
写真からもわかるように、他では見られない、沖ヨガ独自の行法が満載です!
記事が出来上がるの、今からとってもとっても楽しみです。
こういった形で、先生のお話を改めて聞けて、より一層理解が深まりました。
みんなもお楽しみに♡

ライフスタイルマガジン be-topiaにて
「はじめてをはじめる」 というトピックの、ヨガの記事でパーソナルスタジオを取材して頂きました。
ずいぶん前にアップされた記事なのですが、ご紹介するのを失念しておりました💦
ヨガとは?
を初心者の方に向けて、
お話させて頂きました。
私にとってのヨガとは?
がとってもわかりやすく
記事にまとめて頂いています。
ご興味ある方は、お時間ある時に覗いて見てください☺︎
https://be-topia.finbee.jp/life/4313/