
📢YouTube更新しました。
https://youtu.be/OYRK1yQ9OW8
今回のテーマはプラティヤハーラ。
プラティヤハーラは、五感とそれを知覚する自覚意識をコントロールする、心を調える上で非常にポイントとなるヨガの行法です。
五感を通じて入ってくる刺激をきっかけに、私たちは行動し始めます。プラティヤハーラでは、五感の感覚機能、知覚の制御をし、外側の刺激に振り回されない自分を作っていきます。
意識の力を借りることで、感覚器官をある程度コントロールすることができます。
この動画では、片鼻呼吸を手を使わずに行うことにより、五感とそれを知覚する自覚意識をコントロールする練習を行い、日々の中で様々に変化する状況や感情に振り回されない自身を育んでいきます。

2020/10/25(日)
YOGAWOMAN 2020
オンラインにて開催されます!
「YOGAWOMAN」は、女性がより健やかに美しく輝くことを目的としたイベントです。
女性のこころとカラダを健やかにするヨガを中心に、ピラティスや、セルフマッサージ、食やエイジングケアについて学ぶなど、各専門分野の有名講師をお招きし、バラエティ豊かな女性のためのクラスを開催されます。
1レッスン 1,500円 詳細はコチラ
1日券 3,331円 詳細はコチラ
めっちゃお得!!!
気になる先生のクラスを一気に体験できるチャンスです!!!
私は、2020/10/25(日) 11:00-12:00
「命の音に耳を澄ませるヨガプラティス」
を担当させ頂きます。
オンラインで、お会いできることを、楽しみにしております🙏

月曜日と水曜日の朝のオンラインクラスを担当させていただいている、「crategym 」のオンラインサービス #おうちトレーニング
現在無料体験10回分プレゼントキャンペーンしています☺︎✨
この機会に是非、試してみてください!
お申込みはこちらから!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3ylwfJTRZSLA-wv2qlTjaZt16F2_QTVj4EP1fA-xVLLqe_A/viewform

昨日、築300年の鎌倉武家屋敷 甘糟屋敷 Amakasu Residence & Garden にて、1dayリトリートを開催させて頂きました。
携帯の電源も極力切って頂いて、ご自身を丁寧に味わい、良いプラーナを満たしていただけるよう、アーサナ、瞑想、ムドラー、マントラ、
普段触れることの少ない、ヨガの叡智にも触れて頂きました。
昔ながら場所でクーラーなんてなく、あつあつではあったのですが、コンクリートの中の様な暑さではなく、子供のころ昼寝から汗びっしょりで起きた時みたいな、心地よさも感じました。
大きな紅葉の木の前で行った、樹木呼吸法は本当に心地よく、木の氣と一体となり、自然に還るとはまさに、という体験が生まれました。
外で行うワークのとき、そっと吹く風の中に自然の偉大さ、神様を感じたりもしました。
オンラインで出会ったかたと、直接お会いすることができたり、久々の再会ができたりと、私にとって、とても幸せな時間でした。
こうして対面のクラスをすると、伝える、与えるという役割をしている時も、目の前にいて下さるお一人お一人から、いつもエネルギーを受け取っているんだなぁと、ひしひしと感じます。オンラインのクラスが増えた今だからこそ、より深くそのことを実感することができました。
だからこそ、目の前にいて下さる方に、より安心して、その方にとって必要な体験をして頂けるよう、もっともっと私自身が精進したいなぁと、今感じております。
こんな素敵な場所を提供して下さり、準備の段階から細やかなサポートをしてくださった、オーガナイザー齋藤 慶子 さんに、深く感謝致します。
そして参加してくださった皆様、ありがとうございました。ここでともに過ごした時間が、これからの皆さんの生きる時間の、光となりますように。


今週末8/22(土)〜9/12(土)までの4週間、
毎週土曜の朝にヨガジャーナルオンライン
「#WakeUpYogaLIVE」が始まります!
配信は「ヨガジャーナルオンライン」
https://www.instagram.com/yogajournalonline/
インスタライブの参加費は無料!
このインスタライブは2部制で
7:00〜の1部はrelease「ゆるめる」
7:40〜の2部はcharge「アクティブ」
の前半・後半で構成されているところ。
1部ごとに完結するので、その日の体調や
予定に合わせてクラスをチョイスしてね☺︎
私は、9/5(土) 7:00〜
release クラスを担当させて頂きます。
早起きして快適な週末のスタートに🧘♀️
①8/22(土)
1部release 7:00~ 磯 沙緒里先生
2部charge 7:40~ 高野真利先生
②8/29(土)
1部release 7:00~ 仁平美香先生
2部charge 7:40~ 浅野佑介先生
③9/5(土)
1部release 7:00~ 鈴木 伸枝
2部charge 7:40~ 相楽 のりこ先生
④9/12(土)
1部release 7:00~ 井上敦子先生
2部charge 7:40~ 京乃 ともみ先生
WakeUpYogaLIVEナビゲーター
伊藤香奈さん
〜LIVE概要はこちらから〜
https://yogajournal.jp/6999
nobuestyle online yoga lesson
丹田を開発する
日程:2020年8月23日(日)
時間: 10:00-11:15 (75分クラス)
料金:1,650円 (クレジット決済のみ)
※お申し込み締め切りは、開催時刻の1時間前となっております。
丹田とは「丹=氣・生命エネルギー」を耕す場(田)という意味で、心臓や胃といった、解剖学的な、物質的なものではなく、訓練で開発されてくる機能をさします。丹田を開発することによって、肉体も精神も安定感が増していきます。今回のクラスは、「丹田を開発する」ということをテーマに、アーサナや呼吸を行い、その後に瞑想の実践を行います。
Zoomというアプリを使って、ご自宅のパソコンやスマホでクラスにてご参加頂けます。
1週間アーカイブが残りますので、クラスのタイミングでの受講が難しい方でも、後日アーカイブ受講が可能ですし、繰り返し見て復習して頂くこともできます。お申し込みはコチラ