📢YouTube更新しました
プラーナにアプローチをするヨガ
生命エネルギーのことを、ヨガではプラーナと言います。
今回の動画は、呼吸や意識を使ってプラーナにアプローチをかけるヨガレッスンです。
繊細な感覚や意識が必要となるので、初めのうちは変化が感じづらい方もいるかもしれませんが、筋肉ではない身体へのアプローチ方法を身につけることで、ヨガが与えてくれる恩恵はより大きくなり、深くなっていきます。
日々の実践に是非ご活用下さい。
📢YouTube更新しました
プラーナにアプローチをするヨガ
生命エネルギーのことを、ヨガではプラーナと言います。
今回の動画は、呼吸や意識を使ってプラーナにアプローチをかけるヨガレッスンです。
繊細な感覚や意識が必要となるので、初めのうちは変化が感じづらい方もいるかもしれませんが、筋肉ではない身体へのアプローチ方法を身につけることで、ヨガが与えてくれる恩恵はより大きくなり、深くなっていきます。
日々の実践に是非ご活用下さい。
YouTube更新しました!
マインドフルネス瞑想の音声ガイドです。
電車などの移動途中での実践も可能です。
マインドフルネスとは?
「今、ここ」に100%の心を向ける在り方。
自分が感じている感覚や感情、思考を冷静に観察している状態のこと。
私たちの心は、出来事に対して様々な反応を起こします。
自覚なく、自制なく、反射的な行動をとった結果、失敗したり、人間関係が上手くいかなくなったり、といったことは、誰でも経験があることではないでしょうか?
マインドフルネスな生き方の第一ステップは、出来事に対する自分のリアクション、反応を自覚することです。
意識を自分におき、出来事に対する自分の反応を観察して自覚します。
自覚が芽生えたことで、それにどう対処するかの選択肢が生まれ、そこからチョイスできるようになります。
選択肢が増えるということは、自由が増えるということです。 環境が変わらなくても自分の意識の置き所を変え、自分を理解することで、私たちは自由になることができるのです。
胡坐でも、正座でも、椅子に座っても良いです。
楽に背筋を伸ばせる座り方を見つけて、実践して下さい。
ヨガジェネレーションのYouTubeにて
30分クラスがアップられました。
自分の内側を観るヨガ
簡単なポーズを行いながら、体の反応を観察し、自分への理解を深めていきます。
30分のゆったりヨガです。
ヨガジャーナルvol.70
本日発売!
呼吸筋を緩めるプレアーサナ
監修させて頂いています。
皆さまに是非実践して頂きたい内容なので、ぜひご一読を☺︎✨
内容の一部に紐付いた動画もYouTubeにアップしてるの、是非そちらも参考に実践して下さい☺︎
📢youtube更新しました!
簡単アレンジ「太陽礼拝」
ヨガの動きの中で、多く実践される太陽礼拝
今回は、ヨガマットをお持ちでない方も実践できる、簡単バージョン「半分の太陽礼拝」の実践をしていきます。
この動画の実践は3パターンに分かれています。
①動きのポイントを把握する
②呼吸と動きをカウントに合わせて実践する
呼吸と動きを完全に一致させ、集中することで、より瞑想状態が深まっていきます。
③プラーナ(氣)の流れをイメージして実践をする。
ヨガでは意識を向けたところにプラーナが動くと考えられいます。エネルギーの流れをイメージすることで、全身をプラーナで満たしていきましょう。
朝、身体を目覚めさせたい時
お仕事合間に、短時間でリフレッシュしたい時
にオススメです!
📢nobuestyle online yoga lesson
プラーナヨガ&メディテーション
日程:2020年6月13日(土)
時間: 10:00-11:15 (75分クラス) 料金:1,650円
(お支払い方法:クレジット決済のみ)
【内容】
プラーナヨガは、筋肉ではなく身体の中に巡るエネルギー(プラーナ)にアプローチをするヨガ。
アーサナやマッサージを行い、プラーナの通り道であるナーディの詰まりを取り除きます。
呼吸やイメージを使って、身体中にプラーナを満たしていきます。
筋肉ではない身体の使い方を知っていくことで、あなたのヨガはさらに大きく変化し深まっていきます。
体中をプラーナで満たした後に、15~20分瞑想を実践していきます。 アプローチ方法は独特ですが、難しいポーズを行うわけではないので、初心者からヨガ実践者までお楽しみ頂けると思います。
Zoomを使って、ご自宅のパソコンやスマホでクラスにてご参加頂きます。
1週間アーカイブが残りますので、繰り返し見て頂くことができます。当日スケジュールが難しくても、アーカイブ受講が可能です。
お申込みは🔽
https://coubic.com/nobuestyle-yoga/737370