
今週末8/22(土)〜9/12(土)までの4週間、
毎週土曜の朝にヨガジャーナルオンライン
「#WakeUpYogaLIVE」が始まります!
配信は「ヨガジャーナルオンライン」
https://www.instagram.com/yogajournalonline/
インスタライブの参加費は無料!
このインスタライブは2部制で
7:00〜の1部はrelease「ゆるめる」
7:40〜の2部はcharge「アクティブ」
の前半・後半で構成されているところ。
1部ごとに完結するので、その日の体調や
予定に合わせてクラスをチョイスしてね☺︎
私は、9/5(土) 7:00〜
release クラスを担当させて頂きます。
早起きして快適な週末のスタートに🧘♀️
①8/22(土)
1部release 7:00~ 磯 沙緒里先生
2部charge 7:40~ 高野真利先生
②8/29(土)
1部release 7:00~ 仁平美香先生
2部charge 7:40~ 浅野佑介先生
③9/5(土)
1部release 7:00~ 鈴木 伸枝
2部charge 7:40~ 相楽 のりこ先生
④9/12(土)
1部release 7:00~ 井上敦子先生
2部charge 7:40~ 京乃 ともみ先生
WakeUpYogaLIVEナビゲーター
伊藤香奈さん
〜LIVE概要はこちらから〜
https://yogajournal.jp/6999
nobuestyle online yoga lesson
丹田を開発する
日程:2020年8月23日(日)
時間: 10:00-11:15 (75分クラス)
料金:1,650円 (クレジット決済のみ)
※お申し込み締め切りは、開催時刻の1時間前となっております。
丹田とは「丹=氣・生命エネルギー」を耕す場(田)という意味で、心臓や胃といった、解剖学的な、物質的なものではなく、訓練で開発されてくる機能をさします。丹田を開発することによって、肉体も精神も安定感が増していきます。今回のクラスは、「丹田を開発する」ということをテーマに、アーサナや呼吸を行い、その後に瞑想の実践を行います。
Zoomというアプリを使って、ご自宅のパソコンやスマホでクラスにてご参加頂けます。
1週間アーカイブが残りますので、クラスのタイミングでの受講が難しい方でも、後日アーカイブ受講が可能ですし、繰り返し見て復習して頂くこともできます。お申し込みはコチラ

📢YouTube更新しました
プラーナにアプローチをするヨガ
生命エネルギーのことを、ヨガではプラーナと言います。
今回の動画は、呼吸や意識を使ってプラーナにアプローチをかけるヨガレッスンです。
繊細な感覚や意識が必要となるので、初めのうちは変化が感じづらい方もいるかもしれませんが、筋肉ではない身体へのアプローチ方法を身につけることで、ヨガが与えてくれる恩恵はより大きくなり、深くなっていきます。
日々の実践に是非ご活用下さい。

YouTube更新しました!
マインドフルネス瞑想の音声ガイドです。
電車などの移動途中での実践も可能です。
マインドフルネスとは?
「今、ここ」に100%の心を向ける在り方。
自分が感じている感覚や感情、思考を冷静に観察している状態のこと。
私たちの心は、出来事に対して様々な反応を起こします。
自覚なく、自制なく、反射的な行動をとった結果、失敗したり、人間関係が上手くいかなくなったり、といったことは、誰でも経験があることではないでしょうか?
マインドフルネスな生き方の第一ステップは、出来事に対する自分のリアクション、反応を自覚することです。
意識を自分におき、出来事に対する自分の反応を観察して自覚します。
自覚が芽生えたことで、それにどう対処するかの選択肢が生まれ、そこからチョイスできるようになります。
選択肢が増えるということは、自由が増えるということです。 環境が変わらなくても自分の意識の置き所を変え、自分を理解することで、私たちは自由になることができるのです。
胡坐でも、正座でも、椅子に座っても良いです。
楽に背筋を伸ばせる座り方を見つけて、実践して下さい。

ヨガジェネレーションのYouTubeにて
30分クラスがアップられました。
自分の内側を観るヨガ
簡単なポーズを行いながら、体の反応を観察し、自分への理解を深めていきます。
30分のゆったりヨガです。

ヨガジャーナルvol.70
本日発売!
呼吸筋を緩めるプレアーサナ
監修させて頂いています。
皆さまに是非実践して頂きたい内容なので、ぜひご一読を☺︎✨
内容の一部に紐付いた動画もYouTubeにアップしてるの、是非そちらも参考に実践して下さい☺︎