toggle
Blog
2022-03-23 | スケジュール, Blog

4/16 (土)甘糟屋敷 特別クラス

4/16(土)久しぶりに甘糟屋敷にて、2つのクラスを開催します。

①GARDEN YOGA
8:00〜9:15
¥3,000
広大な敷地、甘糟屋敷のお庭で行う外ヨガのクラス
お申し込み🔽
https://coubic.com/nobuestyle-yoga/661251

② 〜deep listening〜
「マインドフルに生きる」
10:00〜13:00
¥8,800
お申し込み・詳細🔽
⁡【内容】
ただ聴く
パンパンになった
心や思考を空っぽにするために。
あるがままの自分に戻るために。
思いやりに満ちた耳で深く聴く。
それは、私が私で在ることを
あなたがあなたで在ることを
手助けするために。
呼吸の音を道標に、自分の内に在る、ほっと一息つける本当の我が家に戻る。
⁡そこに宿りながら、ただ聴く、ただ観る。
そんなプラクティスをしていきます。
今回は、偉大なマインドフルネスの伝道師、ティク・ナット・ハン禅師の教えよりインスパイアされた内容でお届けします。
苦境の中にあっても穏やかな態度を崩すことなく、平和のために、全ての命の喜びのために、マインドフルネスを伝え続け、それを生き方、在り方で体現し、マインドフルネスの力を証明し続けたティク・ナット・ハン禅師。
彼の伝えるマインドフルネスにふれ、今この世界を、憎しみや怒りからではなく、愛や思いやりから生きるヒントを掴んでいきましょう。
大自然に囲まれた歴史ある武家屋敷、甘糟屋敷
⁡日常からいっときはなれ離れ、時間の流れがゆったりと空間で一息ついて、自分の内とゆったり繋がる時間を過ごして頂けたら嬉しいです。
2022-03-03 | スケジュール, Blog

4/2〜4/3 川原湯温泉キャンプ場 ヨガ合宿のお知らせ

お申し込み開始☺︎✴︎
~自然へと還る~
川原湯温泉キャンプ場 ヨガ合宿
@kawarayuonseneki_campfield

日時: 4月2日(土) 13:00 〜
4月3日 (日)15:00
料金: ¥26,000
場所:川原湯温泉キャンプ場
定員:12名

駅近、温泉、BBQ 、ぬくぬくのテントと寝袋、手軽に初心者でも楽しめる「川原湯キャンプ場」にて、少人数限定、貸切1泊2日のヨガ合宿を開催いたします。

今回は初回の特別価格。
この価格でお届けできるのは、今回限りになるとおもいます🙏

自然不足、運動不足の方は是非☺︎✴︎
お申し込みは🔽
https://coubic.com/nobuestyle-yoga/862506


【内容】
私たちは生命の働きによって生かされています。
生命の働きは不自然や偏りを許さず、間違った姿勢、浅い呼吸、体に合わない食事などをしていると「痛み」「疲れ」「だるさ」といった不快な感覚を通して、「今、ちょっと変ですよ」と私たちに教えてくれています。

心も同じで、偏りがある考え方や、不自然な受け取り方をしていると「悩み」「苦しみ」が生まれ、自 分の偏りに気づかせてくれるのです。
生命の法則に則って生きる時、私たちの生命は喜び、心地良さを感じます。

それが、ヨガの生き方です。

「生命の法則」は「自然法則」と言いかえることができます。
この自然の法則は、やはり自然の中での方が掴みやすい、体験的に私は感じています。

大自然を肌で感じ、オンラインではお伝えできない行法を実践し、ともに在ることで生まれる気づき を体験して頂きたいです。

沢山の情報を簡単に手に入れることができる現代。しかしそのお陰で迷いが増えてしまった方も多いでしょう。

自然の中で、自分の生命の声に耳を澄ませ、あなたの中にもともと備わっている、内在智と 出会う時間となりますように。

2022-03-01 | スケジュール, Blog

3/26(土)岡山でクラス開催します!

岡山 ヨガレッスン

きたる3/26(土)岡山県 妹尾にて、2つのクラスを開催します。
①10:00〜11:30
レッスン 「瞑想のためのヨガ」
料金:¥3,000
詳細🔽
②13:00〜17:00
講座 「沖ヨガ入門講座」
料金 ¥9,000
詳細🔽
お申し込み締め切り 3/24
どんな時間になるかしら??
講座内容を考えながら、ワクワクしてます☺︎✴︎
ちなみにこの写真は、岡山の龍泉寺🐉
中部、四国、関西方面の方と、お会いできることを、楽しみしております。
1人、立っている、アウトドアの画像のようです
 
きたる3/26(土)岡山県 妹尾にて、2つのクラスを開催します。

①10:00〜11:30
レッスン 「瞑想のためのヨガ」
料金:¥3,000
詳細🔽
②13:00〜17:00
講座 「沖ヨガ入門講座」
料金 ¥9,000
詳細🔽
お申し込み締め切り 3/24

どんな時間になるかしら??
講座内容を考えながら、ワクワクしてます☺︎✴︎

ちなみにこの写真は、岡山の龍泉寺🐉
中部、四国、関西方面の方と、お会いできることを、楽しみしております。
2021-12-27 | イベント報告, Blog

2021年 お清めヨガレポート

毎年開催させて頂いている、「お清めヨガ」
今年も無事開催できました。

ずっとインスタライブを続けて下さっていて、今回初めてお会い出来た方もたくさんいました。

本当に久しぶりにお会いできた人もいました。

みんなのエネルギーを感じながら進めていける、対面のクラス。やっぱりいいなぁとしみじみ感じました。


人とともに在ることで、はじめて創り出せるこの時間を、有り難く思います。

毎日が当たり前のようにくると、それがかけがえのない瞬間ということを、忘れることがある。

「今」を大切に生きる。

そのことに、今一度真剣に取り組むように、色んなことが起きていると感じる今日この頃。

ご参加の皆様ありがとうございました!「自分」と「今」に繋がれる時間となっていたら、嬉しいです。

2021-12-22 | イベント報告, Blog

沖ヨガ基礎講座修了しました。

ヨガマスターズで行われた、
オンライン「沖ヨガ基礎講座」
先週に最終回を迎えました。

私がとてもとても大切にしている、生き方としてのヨガを、伝えてさせて頂く機会が与えられていることに感謝しております。

オンラインという文明の利器が、はるか昔から変わることのない真理を伝える、ということをサポートをしてくれる、という奇蹟を感慨深く感じます。

ヨガの伝える智慧は、全てを包み込むだけの懐の深さがあります。
その智慧は頭での理解を超えたところにあり、だからこそ身を持って実感するまで、腑に落ちるまで実践し続けることに、重きが置かれているのだと思います。

実践の中であなたが見つけた、あなたの内の奥から湧き上がった気づきという智慧は、必ずあなたの助けとなります。

だからこそ沖先生は、誰かに決められた正解に人を当てはめるのではなく、己の生命との向き合い方を伝え、一人一人自分のヨガを発見する様に導いたのだと思います。

ヨガを学ぶとは、知識を増やすことではなく、真実に気づく、私たち本来の自然な在り方、あるがままの自分を憶い出す、ということなんだと私は感じています。

そのために自分の生命(神)にひたすら向き合い、自らに問いかけ、自分の生命の声に従って、自分の足で1歩1歩歩み続けていく。それが真実へと到達するそれぞれの「道」となります。

私もその道すがら。
この楽しく険しく美しい道を、それぞれの道を、それぞれの在り方で、ともに歩むことが出来ますように。

その歩む旅路が、私たちの喜び、私たちと共にある存在の喜びとともにありますように。

この智慧を育んで下さった沖正弘先生
私に繋いで下さった龍村修先生
この環境を与えて下さったヨガマスターズのスタッフの皆様、そしてこの智慧を、受け取ること選んでくださった受講生の皆様に、心から感謝いたします。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ヨガマスターズの講座は3月末まで
アーカイブ受講が可能になります。
もし、今からでも受講したい方がいたら、
コチラ詳細ご確認頂けます☺︎

2021-10-24 | イベント報告, Blog

心と身体を浄化するヨガ時間

甘糟屋敷 Amakasu Residence & Garden
GARDEN YOGA & 心を浄化する瞑想タイム

天候に恵まれ、無事開催できました。

朝は冷え込む季節
その分空気が澄んでいて、体を動かしたり、呼吸法を行うと、体が変化がわかりやすいので、ヨガをするのが楽しい季節。

甘糟屋敷には本当に大きい紅葉の木があって(1枚目)、私はこの木のエネルギーが大好き。

みんなにも大いに味わって頂きたくて、恩師の龍村先生が考案した、樹木呼吸法を行いました。

本当に自然と一体となる、贅沢で豊かな時間となりました。

2本目の心を浄化する瞑想タイムでは、言葉をつかって自分の内を紐解いていく時間をもちました。

みんなの言葉を受けて、私からも違うものが引き出され、
準備していたものとは違うクラス展開になりました。

対面クラスはこれがあるから面白い。

準備していたものに囚われず、目の前にいて下さる人が今必要としているものを届けていく。

その中で、一人一人それぞれに生まれる「気づき」に耳を澄ませる時間が私は大好きだ。

ああ、いい時間だったなぁ。
幸せだったなぁ。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 97