ヨガモジ 105/365 「砥」
ダイアモンドも、磨くから光る。
光るためにゴシゴシ磨かれている時には、痛みを伴うもです。
苦しみは、自己を磨くための砥石。
苦と感じることがあったとしても、それは自分を輝かせるための道具だったり教えだったりするようです。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 105/365 「砥」
ダイアモンドも、磨くから光る。
光るためにゴシゴシ磨かれている時には、痛みを伴うもです。
苦しみは、自己を磨くための砥石。
苦と感じることがあったとしても、それは自分を輝かせるための道具だったり教えだったりするようです。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
スリランカアーユルヴェーダの名医
Dr.ディネッシュ先生との対談記事がアップされました。
アーユルヴェーダの正しい情報を、是非ご覧くださいませ!
https://yogajournal.jp/4335
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 104/365 「伝」
大切な思いは、伝えなきゃ伝わらない。
伝えるからこそ、世界が動く。
だから、相手に伝わる最善の言葉を選んで、自分の意思をはっきり伝えていこう。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 103/365 「山」
本日は山の日
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日。
山の中で中で深呼吸をしよう。
その恩恵を全身で受けとり感じよう。
よくよく感じると、都会のコンクリートの隙間に生きている命の中にも、同じパワーを感じるよ。
そこから元氣をわけてもらえるよ。
恩恵に氣がつけば、自然と大事にするようになるよ。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 102/365 「忙」
心を亡くすと書いて、「忙しい」
心を亡くすために、忙しくする人もいる。
心は亡くすのは嫌だから、忙しいと感じ始めたら意識的にスピードを落とす。
でもやりたい事がありすぎて時間が足りない!!!っていうのは、忙しいとは違う。
そんな時は、「アクティブな日々だな!!!」ってつぶやいて
忙しいと感じはじめるその日まで、スキップルンルンで突き進んでみる。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ
ヨガモジ 101/365 「認」
人にはそれぞれ違いがある。
その違いを無理に一緒にしようとすると、どちらも傷つく。
自分の形に相手をはめようとする必要も、相手の形に自分を変えようとする必要も無い。
その違いを理解出来なくてもいい。
ただそうであるということを、
許し合うこと
認める合うこと。
それができれば、それでいい。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ