
ヨガモジ 100/365 「本」
本 や 漫画 や映画やテレビドラマ そこには様々なストーリーがある。
そのストーリーがただただ平和で平坦なものだったら、みんなはその話を楽しむかしら?心が踊ったり、揺さぶられたりするのかしら?
私たちに起こる様々なアクシデントや苦難、困難は、人生というストーリーを彩る一場面。
そのストーリーの中には、好きな場面も嫌いな場面もあるでしょう。
でも嫌いな場面で本を閉じてしまわないで。
最後のページにたどり着いた時に、そのストーリーの素晴らしさが、やっとわかるのだから。
今感じている苦しさは、これから出逢う誰かの力になるかもしれないよ。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ

ヨガモジ 99/365 「得」
スマホ使えば、いつでもどこでも連絡を取り合えるが、人の影響を受けず自分と向き合う時間は失う。
車で移動すれば、時間の短縮と体力の温存はできるが、強い足腰と道端で花を愛でる時間をは失う。
得ると失うは1セット。
何かを得れば何かを失う。
得をする人というのは、自分の大事なものを選べていて、失っているものは、自分に必要がないということに気づいている人
失ってばかりと思う人は、大切にしているものと、自分が大切に思うものにズレがある、もしくは、大切なものが目の前にあることに気づいていない人かもしれない。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ

ヨガモジ 97/365 「笑」
店でお買い物する時、道を譲り合う時、ふとした瞬間の関わりの中で、その人が素敵な笑顔だと、私もつられて笑顔になる。
だから私が笑えば、私の目の前の人も、こんなにいい気持ちになるんだろう。
あなたが笑えば、私も笑う。
私が笑えば、あなたも笑う。
今日沢山の笑顔と出会えますように。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ

ヨガモジ 96/365 「詫」
自分が悪いと思った時、素直に詫びることはすごくすごく大事なこと。
でも、相手が「謝られてもまだ許せない!」って気持ちの時に、自分が楽になりたいばっかりに何度も謝ることは、時として相手を苦しめる暴力となる。
自分の自信の無さから何度も謝ったり、必要の無いところで謝るのは、相手に気を使わせたり、自分にとってマイナスになることもある。
誠意を伝えるのはとても大事。
だけど「ごめんなさい」という言葉を沢山使っている時には、それが自分のエゴになっていないか、少し自分に問いかけてみるといい。
「ごめんさない」って言葉を「ありがとう」に変えられる場面もいっぱいあるはず。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ

ヨガモジ 95/365 「夏」
世界が太陽のエネルギーで満ちる季節
そのエネルギーを大いに受け取ろう🌞
その分ご飯はアッサリに🥢
麦茶は体を冷やしてくれるし、ミネラルも含んでいるから、夏には最適な飲み物
昔ながらの食生活は、たくさんの智慧がつまっています。
パーソナルヨガスタジオ情報は ☞ コチラ