
3連休で行われた、ヨガジャーナル創刊10周年記念イベントにて、「瞑想を深めるためのハタヨーガ」担当させて頂きました。
私にとって瞑想は、こんがらがった思考の糸を解いて、シンプルな状態に戻してくれる、とっても心強い味方です。
自分を傷つけるものがなにもない、とっても安心して、ゆっくりお休み出来るお家に、帰る感じなのかもしれない。
と最近思う。
練習方法は、決して難しく無いのだけれど、しばらく実践しないと、効果も何の為にやってるのかも、わかりづらいという、難点がある。
私も、もともとは瞑想がとっても苦手でして、、、
だって集中が上手く出来ないうちは、暇なんだもん笑笑
せっかちな私は、瞑想の時間は
「イwww!!!」
てなる不快な時間だった。
ところが総合的にヨガの学びを進めていくと、瞑想はどうやら、避けて通れないらしい。
嫌いだし興味もないのに、学ぶ場にいると、瞑想がくっついてきちゃう。
なので仕方なくやる。
そんな事を繰り返してたら、いつの間にやら、瞑想している時間が、瞑想していない時間を心地よく、シンプルにしてくれてる事に、氣がついたんだ。
目に見えて感じることの出来る体を扱うアーサナよりも、思考や心を扱う瞑想は、より繊細なアプローチになる。
だから、アーサナよりもわかりづらい。
だけども、どれが正しい瞑想なのか?なんて考えず、ただただ実践を積んで行けば、頭では無い部分が、勝手に瞑想を理解し始める。
だから瞑想を実践出来るクラスが、増えるといーなと思ってます。
瞑想の前に、体を整え、呼吸(というか体の中のエネルギー)を整え、感覚を外ではなく内に向けておく、というプロセスをふむと、比較的安定した状態で瞑想に入ることが出来ます。
難しいと敬遠せず、皆さんの身近にある役にたつ道具の1つに、瞑想がなっていったら嬉しいなと思います。

新企画スタート
「yogagohan」
ものがたり食堂 の、さわのめぐみさんとの、食とヨガのコラボ企画です。
日程:10/31 11:00〜13:30
場所:中目黒より徒歩15分
料金:4500円
ご予約、詳細は⇒ コチラ
本来の自分を取り戻す、リセットのためのヨガとごはんの時間
「自分自身を大切に扱う」
そんな当たり前で、だけど特別な時間を、ヨガとごはんで演出します。
丁寧な時間を過ごし、丁寧に作られたごはんを食べ、今ここに生きていることを噛みしめます。
体を大切に扱うということは、自分自身を大切に扱うということ。
ヨガごはんを通して、自分と向き合い、必要なものを取り入れ、不要なものは手放していき、本来の自分に戻るお手伝いをさせて頂きます。
心と体を優しく癒すヨガと
心と体が喜ぶご飯をご用意して
お待ちしております。
ヨガジャーナル
創刊10年記念号 発売しました!
恐れ多くも、「人気ティーチャーの毎日ヨガと暮らし方」というトピック取材して頂いております。
〝今伝えたいヨガの精神と習得すべき14のアーサナ〟というテーマでその他にも、興味深々な内容盛りだくさんです。是非お手に取って、熟読してください✨
来たる10月8日(月曜祝日)
13時00分~14時30分
TSUTAYAConditioning 桜新町店にて、
ヨガジャーナル創刊10周年記念イベントを担当させていただきます!
レッスン内容は「瞑想を深めるハタヨガ」
詳細、お申込みは、コチラ から。
わたしが大切にしているヨガの教えを、お伝えするレッスン内容です。
お時間合う方は、是非ご参加ください(´∀`*)
イベント出演・レッスン スケジュール

「ダウンワードドッグがとても苦しそうな人がいるのですが、どうしたら良いですか?」
「この時の、アジャストはどうしたら良いですか?」
などなど、指導に関する質問を良く受けます。
そこで今回はインストラクターの方に向けた勉強会を企画しました。
前半は、私の経験をもとにした、様々なシチュエーションでのクラスの進め方のご提案
後半は、参加者からの、質問形式で行います 。
内容にご興味ある方、相談したい内容を抱えている方は、是非ご参加下さいませ^_^
お申し込みはこちらから
https://coubic.com/nobuestyle-yoga/287508
【内容】
・参加者とコミュニケーションの取れたレッスンとは?
・企業ヨガなどの、ヨガ未経験者が多いクラスの進め方
・100名を超える大人数、イベント等でのクラスの進め方
・プライベートや少人数でのクラスの進め方
・質問コーナー
日程:2018年9月27日(木)
時間:10:30-12:30 (2h)
料金:4,000円
場所:studio misson (渋谷駅から徒歩5分)
〒150-0043
渋谷区道玄坂2-10-12 大宗ビル4号館
http://studio-mission.com/map/
[定員] 10名
[持ち物]着替え/ 飲み物/ ヨガマット

9月15日~9月17日で開催される、Yogafest Yokohama にて
タイヴェディック・ボディワーク体験施術が Natural & Therapy Fest のブース内にて開催されます。
タイヴェディック・ボディワークを未だ体験をされた事のない方、タイヴェディック・ボディワークにご興味のある方は、是非、お立ち寄り下さい。
私も施術者として、参加させて頂きます。
内容詳細や担当者の時間割は、コチラよりご確認下さいませ。

ヨガジャーナルムック本
「このヨガポーズを覚えれば 体は10歳若返る!」
ご購入はこちら
8/31に発売されました。
肩こり解消、代謝アップ、小尻、腰痛改善、シェイプアップなどなど、様々な内容に合わせたポーズが紹介されている、保存版の一冊
私は、2つのトピックで、参加させて頂いてます(´∀`*)
是非お手にとって、見て下さい✨✨✨
鈴木伸枝 スケジュール情報