東京の空も捨てたもんじゃない。
夜レッスンが無い日は、夕暮れの時に、外でプラクティスするのが、私の癒しの時間。
日差しがキツくて、蒸し暑い夏は、私の最も苦手な季節だけど、外で気持ちよくヨガできるのは、唯一この季節の好きなところ。
自然はいつも私を助けてくれる。
東京の空も捨てたもんじゃない。
夜レッスンが無い日は、夕暮れの時に、外でプラクティスするのが、私の癒しの時間。
日差しがキツくて、蒸し暑い夏は、私の最も苦手な季節だけど、外で気持ちよくヨガできるのは、唯一この季節の好きなところ。
自然はいつも私を助けてくれる。
今月は2回、オハナスマイルヨガスタジオ祐天寺にて、レッスンさせて頂きます。
日程:7月26日 18:45~20:15
場所や受講料のご案内はコチラから
内容:Functional body yoga
Functionalとは、機能的という意味。
このクラスは体幹の筋をターゲットに、エクササイズ的な要素を多く取り入れた、パワーヨガになります。
ご縁があり、栃木県川治温泉に週末行ってきました。
飾られている絵、1つ1つが素敵です。
ウェルカムのお茶とお茶受けが、オシャレ。
温泉、とっても氣の巡りが良くなるお湯でした。
歩いてすぐのと川があって、川好きの私としては最高でしたー^_^
「何もしない」を助けてくれる場所。
ここは、そんな風に感じました。
「何もしない」をするって、現代社会で生きる私たちにとって、ものすごく必要なこと。
だけど、慌ただしく生きる私たちは、「何もしない」がとっても下手くそになっている。
たとえ時間にゆとりがあっても、常に頭が動いてたりする。
そして自然の中でヨガをするのは、やっぱりいい。
エネルギーチャージのされる量が、室内と全然ちがう
また行きたいな。
インドから来日されている、アーユルヴェーダの医師、Dr.Rastogiに、アーユルヴェーダの診断をして頂きました。
アーユルヴェーダは、南インド発祥の世界最古の伝統医療。
西洋医学のように病気の症状を取り除くのではなく、そうなる原因に目を向ける予防医学。
食事、運動、呼吸法、瞑想、ライフスタイルといった日常生活に関わる全ての側面から、ホリスティックにみていき、命そのものを科学する医学でもあるのです。
脈診と色んなお話をしながら、診断して頂き、私に必要なケアを、教えて頂きました。
診断の結果も、体のことのみならず、私の思考や行動の癖などのお話もして下さり、今抱えている問題の改善策や、私が起こしやすい、体や心のトラブルに対しての、アドバイスを頂きました。
最近は、色々な人から、様々な言葉で、同じことを言われている氣がします。
面倒くさがってやっていなかったことを、やるタイミングなのかなーと思います。
縁を繋いでくれた、ヨガ仲間の友美先生、ありがとうございました!!!
【イベントのお知らせ】
品川シーズンテラスナイトグラスヨガ
7/25 (水) 19:00〜20:00
参加費:1000円 (マット貸出は+200円)
東京タワーが美しく見える芝生での、ナイトヨガです。
夜の野外というのは、私がとても大好きで、もっとも得意とするシチュエーション(笑)
木々の匂いを嗅ぎ、夜の風を感じ、五感を研ぎ澄ませ、握りしめているストレスを手放し、自分を解放していく。
そんな時間を皆さんと作っていきたいと思っています。
素敵な晩にしますので、是非ご予定空けて、ご参加下さいませ✨✨✨
参加はご予約制となっております。
下記URLより、お申込み下さい。
https://peatix.com/event/383150