toggle
Blog

スリランカ ピドゥランガラ登拝

ガイドさんにかなり無理させて、シギリアロックを一望できるピドゥランガラに登りました。

登る時間は短いんだけど、なかなか険しい(笑)

まずはお寺から、山道の入り口へはいるのですが、スリランカは、お寺では靴を脱ぐというルールがあります。

午前に雨が降っていたので、道はべちょべちょなところを、靴下で歩きます(笑)

ここらへんの石は、本当に大きくて、カッコ良いです。

ピドゥランガラは、もともとシギリアロックに住んでいたお坊さん達が、王が城を建てる際に、ここに移動してきたそうです。


登る時間は30分程度で短いのですが、最後は本当にロッククライミングかと思うくらい、大きな岩をよじ登ります。

普通に危ないです(笑)

だけど、それを登ったあとの景色は、シギリアロックと大パノラマで、最高でした。

私は、シギリアロックよりこっちの山の方が、好きでした。

どこまでも広がる緑を見つめ、瞑想するのはとても気持ち良かったです。

 

鈴木伸枝 パーソナルヨガスタジオ情報

スリランカ 世界遺産シギリアロック


スリランカの世界遺産の1つ「シギリアロック」
5世紀くらいに、王様が住んでいた場所。
でっかい岩の上にお城があったそうです。

安全を確保する為の、色々な仕掛けがあるそうですが、いまだに全ての仕掛けが発見されておらず、またどんな技術を使ってその仕掛けを作ったのもわからないそうです。

この一枚岩の大きさは圧巻です


シギリアとはライオンという意味で、この岩をライオンの胴にみたて、大きなライオンの顔がもともとはあったそうですが、今残っているのは脚のみです。


結構急な階段を上がってうえまでいくと、360度のパノラマが広がります。

この日は雨と霧で、何も見えませんでしたが・・・(笑)


王様の椅子に、犬が座ってるのも、また愛らしい。
この国は、本当にたくさんの犬がいます。
飼い犬だそうですが、宗教上の理由で、首輪は付けず放し飼いになっています。


大自然の大きさに触れる時、その計り知れない大きさに畏怖の念を覚えます。

昔の人も同じように畏怖を、そしてそこに神の存在を感じ、祈る場やお城を作ったのでしょう。

 

鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報

 

湖のほとりで

10時間の飛行機の後、3時間のドライブで、シギリア方面へ。

この3時間が、けっこうきつかった、、、。

途中、田園地帯にあるレストランでディナーをしたとき、木に沢山の蛍がピカピカしてるのを見ました。
スリランカでは1年中、蛍が見れるそうです。

初日に泊まったホテルは Jetaing Lake
目の前に湖がある、静かでリッチなホテル

ここのお風呂は、本当に最高でした!!!

こんなところで、ヨガ&瞑想できたら、最高だなって思ったんだけど、あいにくの雨あがりで地面がビチョビチョ。

スタンディングのアーサナだけ、いくつかやってみたけど、最高に気持ちよかったです。

寝るだけの滞在だったのが、もったいなかったホテルです。

さて初日は、スリランカ世界遺産観光です!

つづく

鈴木伸枝 スケジュール情報

2018-11-14 | ニュース, 豆知識, Blog

はたらく場を活気づけるブレークタイムにヨガのご提案

オフィスヨガ 鈴木伸枝先日、“オフィスでやれる、ひらめく運動”「オフィスポ」を運営している株式会社Butai Projectの斉藤圭祐さんにお誘い頂き、SEA ACADEMYのイベントに参加させて頂きました。SEA ACADEMYは、働き方と働く場について、気づき、考える、まなびの場として、定期開催されている公開セッションです。

テーマは、「はたらく場を活気づけるブレークタイムとは」です。

私は、仕事をしている環境や、勤務時間中にできる、簡単なチェアヨガをお伝えさせて頂きました。

その時の内容が細かくレポートされていますので、皆様是非ご一読下さいませ。
【クジラの眼 – 刻をよむ】


パーソナルヨガスタジオ情報

2018-11-10 | イベント報告, Blog

ランイベント でヨガレッスン

週末は、名古屋にあるアルペン丸の内タワーで行われた、ランイベント「girls party on the road」にて、マラソンのためのヨガレッスンをさせて頂きました。

ランって、運動のなかでは、関節の可動域が狭い動きで行われます。

なので、ランニングアフターケアをしないと、どんどん可動域の狭い、柔軟性が低い体になります。

軽い運動と思って、ケアを怠らずに、快適に名古屋ウィメンズマラソンを完走して頂きたいです。

ランの前には、股関節と肩関節の可動域を広げるダイナミックストレッチ(動的ストレッチ)と体幹のトレーニングをお勧めします。

体幹を安定させた状態で、スムーズに股関節と肩関節を動かせると、快適に走れますよ(*^-^*)

 

パーソナルヨガスタジオ情報

2018-11-09 | イベント報告, Blog

名古屋でヨガセミナー

久しぶりに、名古屋でセミナーさせて頂きました。

沢山の出会いと再会があり、嬉しかったです^_^

不調は、体からくるものもあるし、その内に流れる氣も関わるし、心の在り方にも大きく影響をうけます。

私がヨガを伝えるときは、心・氣・体という、3つの側面から、自分を整えていけるように、努めています。

今回はその中でも、氣を中心とした、ワークをさせて頂きました。

Prana(氣)という目に見えない、感覚も微細なものを扱うときは、実感を伴ってお伝えできる工夫をしています。

氣というものを、自分の内側に感じた時から、私のヨガは大きく変化しました。

沢山の先生方が、私に体験を通して与えて下さった智慧を、出来るだけ多くの人にシェアしていければと思っています。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございます!

スケジュール情報

1 65 66 67 68 69 70 71 72 73 97