
本日はヨガスタジオバンデミエール主催のイベント「ヨガ祭」でレッスンさせて頂きました!
ヨガスタジオ バンデミエールは約6年前くらいに、私が担当した養成コースの生徒さんだった、尾崎由佳さんが立ち上げたスタジオ。

そんな場所でヨガをさせて頂くのは、本当に感慨深い。
胸を張り笑顔で「頑張りました!」と言う彼女を、誇りに思うし、尊敬します。
久しぶりにお会いでた人も沢山いて、嬉しい限り。

ヨガ祭は、週末まで続きます!
著名な先生が沢山参加されてますので、是非足をお運び下さい^ ^
お土産も沢山ありますよ
詳細は↓↓↓
http://yogakko.com/matsuri_2018/
病は氣から、とはよく言ったもんで。
人間が他の動物と違うところは、想像することによって、それが現実でおこっているかごとく、臨場感をもって感じることができ、それが現実にも影響を及ぼすところ。
皆さんも、悪い想像をして、それがあたかも本当に起こっているかのように、不安を感じたり、イライラしたなんてことが、少なからずあるのではないでしょうか。
その飛び抜けて優れた想像(妄想)力。
それをヨガのプラクティスに加えることで、よりヨガの効果を引き出すことができます。
例えば、前屈してもも裏の筋肉を伸ばすとしましょうね。
ただやるだけでなく、吐く息ごとに、体の力がどんどん抜けて、もも裏が柔らかくなるとイメージするのです。
この時に、ポーズを頑張りすぎて、痛みが強かったり、パンパンに張ってしまってたりすると、柔らかくなるイメージはつけ辛くなるので、ポーズの強度はほどほどに。
このイメージを、するしないで、効果は変わります。
こんな風にイメージを使ってヨガを行うことで、思考を自分にとって良い方向に使う訓練にもなります。
無意識のうちに飛び回る思考の手綱を握り、統制をはかることは、ヨガの真髄でもあります。
せっかくヨガを行うのであれば、形を意識するポーズをするのではなく、自分を知り偏りを取り除き、調和させていくアーサナを行なっていきましょう。
鈴木伸枝 スケジュール情報
3月に開催される、オハナスマイルでのイベントレッスンスケジュールのお知らせです。
ご予約無でご参加頂けるレッスンになりますので、お気軽にご参加下さい。
3月12日(月)18:45-20:00 @オハナスマイル 祐天寺
3月24日(土)19:30-20:45 @オハナスマイル駒澤大学
3月26日(月)18:45-20:00 @オハナスマイル 祐天寺
料金システムはこちらでご確認下さい。
【内容】呼吸でゆるめる「セラピーヨーガ」
深い呼吸を行うには、筋肉が緩んでいる必要があります。
このレッスンでは、まず呼吸に関わる筋肉をストレッチやマッサージで緩めて、深い呼吸が行える体を作っていきます。
そこからは、深い呼吸とともにアーサナを行うことで、さらに体のスペースを広げていきます。
繊細な感覚に意識を研ぎ澄ませ、呼吸によって広がる体を感じていきます。微細な感覚に集中をするヨガは、次第に瞑想状態にはいっていきます。
普段のヨガでも、皆さん呼吸を意識していると思いますが、その集中の度合いを上げることで、いつもとは違った感覚を味わうでしょう。
その違いを楽しんでください。

1年間通して担当させて頂いた、リゾート&スポーツ専門学校の、ヨガの講師。
本日最終講義でした。
体育大学を卒業した時、自分が先生と呼ばれる立場になることを、想像もしてなかったですし、ましてやスポーツ専門学校のカリキュラムの立ち上げに携わる日が来るなんて、思っても見なかったですら、
人生は不思議です。
ご縁が私をさまざまな場所へ運んでくれます。
私がみんなと同じくらいの時は、青春のど真ん中で、この時期に今の自分の大切な一部が作られたと思っています。
そんな大切な時期に関わらせて頂いて、ヨガを伝えることができたこと、とても有り難く思います。
人生の長さでみると、この1年は一瞬ですが、ともに過ごした時間が、皆さん人生の一部になるの思うと、その浪漫に胸が熱くなります。
ここから社会に出て行くみんなへ。
自分のしたいことを見極めること、貫くことは、心底幸せで、同時に苦しいこともあります。
それでもみんなが、自分にちゃんと向き合って、大変だけど、とってもやりがいのある、楽ではない幸せな道を歩むことを、心から応援しております!
ありがとう!!!

3月23日(金曜日)
THE SURF OCEAN TERRACE
2周年記念イベントにて、ヨガレッスンを担当致します。(無料)
http://www.the-surf.jp/event/blog/recruitment/192/
午前の部 11:30~13:00
午後の部 15:30~16:30
海と空が見える開放的な空間での、ヨガレッスン。
日常生活に取り入れやすく、初心者でも安心して参加できる、チェアヨガのレッスンとなります。
マット不要、動きやすい服装であれば着替えも不要です。無料イベントになりますので、お気軽にご参加下さい。
【申込について】
以下内容をご記載の上、3/11(日)までにメール(info-surf+event@dearsbrain.jp)にてお申込ください。
件名:2周年イベント
本文:①お名前(フルネーム)②希望プログラム(プログラム番号A~F)③電話番号 ④メールアドレス
場所などの詳細はこちらからご確認下さい。
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報

人生初のボルタリングをしました。
ヨガの動きって、引き上げる系の動きが無いので、ボルタリングをやればバランスが良いんじゃないかと、前から気になっていました。
やはり、いつもとは違う筋力を沢山使いますね!
自分の苦手や出来ないことを克服し、調子が良い自分を作っていくことが、ヨガなのであるとすれば、ボルタリングもまたヨガだなーと思いました。
ヨガの動きに固執せず、様々なアプローチを行い、自分に必要なものは取り入れ、不要なものは手放し、心身の健康へ導く。
そのプロセスこそが、ヨガだと私は考えています。
本日は肩周りが少し筋肉痛です。
全てはバランス。
筋肉を使ったら、緩めてあげることが大事です。
今日はアーサナでじっくりほぐします^_^
鈴木伸枝スケジュール情報