
ロゴが完成しました!
初めは作成する気が無かったのですが、たくさんの方とお話していくなかで、イメージが湧いてきたので、スタジオのオープンに合わせ、ここはひとつ気合い入れてと、作ることにしました。
スタジオのロゴでもありますが、私が伝えていきたいことのロゴとして作成しました。
ヨガだけにこだわらず、私が良いと感じたこと、これは誰かの役に立つんじゃないかと思う、あらゆることを表現していく「nobuestyle」
nobuestyle の「n」と「s」
スタジオのコンセプトである
releare space の「r」と「s」
自分が自然の、世界の一部であること。
すべては繋がっているということ。
ロゴには、そんな思いを込めています。
ロゴを作成しようと決めたその時、奇跡のタイミングで連絡をくれた045Inc.の土師さん。
これは土師さんに作ってもらうべきだと、感じました。
ロゴ作成のMTGで土師さんと話したことが、また私に新しい感性を与え、それは現在の私の在り方にも、影響しています。
繋がりが、どんどん今の私を作っていく。
そんな風に感じます。
土師さん、私が納得いくまで、何度も何度も対応して頂きありがとうございました。
作って頂いたロゴ、大切にしてともに歩んでいきます。

このタイミングで、パーソナルヨガスタジオを、雑誌ヨガジャーナルビギナーズさんに取材して頂くという、なんとも有難い出来事が起きました。
パーソナルヨガに対する思いをたくさんお話させて頂きました。
ヨガジャーナルビギナーズの発売は8/19です。
是非お手にとってみて下さいね( ´ ▽ ` )
7月に入り、本格的に暑くなりましたね。
湿度も高く、夏バテ気味な方が増えてくるもの。
私もなんとなーく身体が重く、たまにお世話になる、カジハラ治療院に行ってきました。
この治療院は少し変わっていて、独自の施術で、筋肉だけじゃなく、内臓や神経の働き、そして気の流れも改善してくれるんですねー。
マクロビオティックの知識にも長けていて、食事のアドバイスもして頂けます。
その時に私が出されたのが、塩の入ったプーアル茶。
ハッキリ言って不味いです(笑)
でもその後、はっきり分かる感じで、筋肉が弛緩して、身体が軽くなったんです。
先生いわく、身体の中のナトリウムが足りてないとのこと。
汗とともに、どんどんナトリウムが出ていってしまう、この季節。
どうしたら、ちょくちょく摂取できるかなー、と考えて出した答え。
それは味噌汁をタンブラーで持ち歩く!!!
オシャレなスタバのタンブラーの中には、味噌汁が入ってます(笑)
先生に、豆の味噌が一番良いと聞いたので、豆味噌で味噌汁を作ってます。
ちょっと身体が重たくなってきたなー、と思った時に飲むと、楽になる気がするので、しばらく続けてみます。
私がこのタンブラーを持っているのを発見したら、味噌汁だも思って下さい(笑)

仲良しインストラクターの、小野田貴代先生からのご縁で、
かわさきFM『cspスポーツ応援チャンネル』 ヨガチャンネル
に出演させて頂きました。
久々のラジオ。
ヨガのインストラクターになってから、初めてのラジオです。
ダブルダッチの時よりは、話が上手になってる気がします(笑)
Facebook限定になりますが、コチラ から聞くことができます(*´ω`*)

ちゃんと見たら、めっちゃ写真ボケてた(笑)
今日はカフェヨガの日
今日もゆる〜い感じが、たまらなかったです(*´꒳`*)
このカフェのマスター、実は手相で有名です。
私もこのカフェに寄るようになって、マスターに手相を見てもらってから、流れが変わった気がしてます。
そんな縁のあるカフェルンバルンバを、私の周りの方に紹介したいと思ったのが、カフェヨガをはじめたきっかけ。
知らぬ間に参加してくれた人が手相をお願いしていて、これもまたなんか嬉しかったです(*´ω`*)
次回は7/11ですが、こちらは満員
7/25はまだ空きがありますので、ご希望の方はご連絡下さい(*´ω`*)
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
【時間】10:30~11:30 (受付10:00~)
【場所】カフェルンバルンバ
【受講料】¥2500 (お茶付き)
☆レッスンの後、30分ほどお茶の時間を設けております。
※お時間が無い方はテイクアウトできます。
【お申込み・お問い合わせ】
yoga@nobuestyle.com にメールにてご連絡下さい。
記載内容
・お名前
・お電話番号
※7名限定の少人数制のレッスンになります。キャンセルは必ずご連絡下さい。
※マット持参でお願いします。

届くかどうかはわからないけど
届けたい思いを、言葉に託すよ。
伝えたいと思う気持ちが、ここにあるのは確かだから。
この自己満足の行為が、たった一人でも、誰かの救いになるのなら、
こんなに嬉しいことはないんだ。