です。
とか
隣の人に負けないように、
とか
本に載ってるポーズのように美しく
とか
自分自身に目を向け、
自分の身体に寄り添うように、
焦らず無理なく、
体を動かしていく。
次号のヨガジャーナルの撮影に行って参りました。
いつも明るく楽しい現場なのです。
今回は夏の引き締めボディーの内容ですよ!
私は「Functional Body Yoga」で参加させてもらってます。
がっつり4ページ
お楽しみに(´∀`*)
「Functional Body Yoga」のレッスンは、女性のためのヨガイベント、YOGAWOMANで体験出来ますよ!
機能的な引き締めボディを目指したい方は、是非こちらにご参加下さい(๑>◡<๑)
毎月1回、信頼しているスポーツトレーナーの清水忍先生の、パーソナルトレーニングを受けています。
筋肉をつけることではなく、機能的な身体の使い方を覚える目的で行っています。
ヨガって解剖学から生まれていないので、身体についての理論は、割とふわっとしていたり、先生のこだわりがあったりするなーと感じています。
パーソナルトレーニングの時間は、機能的な理にかなった体の使い方を知る上で、非常に役立っています。
自分の使い方の癖というのは、自分ではなかなか気がつけないものです。
それなりに私もヨガを練習していますが、やはり弱い部分もあり、必要ない力を入れていたり、機能的ではない身体の使い方をしていることに、この時間気づかされます。
それを教えてもらえる時間は、非常に貴重で、そして楽しい学びの時間、自分と向き合う時間です。
様々な知識を融合させ、快適な生活に必要なレッスンを提供していきたいと、日々思っています。
昨日は、NewBalanceのイベントでヨガレッスンで、名古屋へ赴きました。
帰り道、大好きなおしるこサンド発見
プププ、、、(笑)
デカイ!!!
レギュラーサイズの何倍なの???
買うしかありません。
くだらないことが、人生に笑顔を添えてくれます(笑)
くだらないことに彩られて、私の生活は明るく輝くのです(´∀`*)
5/19 品川シーズンテラスヨガ
沢山の方に、参加して頂きました。
ヨガを初めてするという方も、多くいらっしゃいました。
沢山の方に、ヨガをまずは体験してほしい。
その中で、自分に目を向ける、大事にしていくという意識に、少しでも触れてほしい。
これは、私の願いです。
なので、こういった環境でヨガをさせて頂くことが、とても嬉しいのです。
素敵な夜景、心地の良い風、街のざわめき、自然の音、芝の香り、、、。
外のヨガは、心地よく私たちの五感を刺激してくれます。
その一つ一つを味わい、今という一瞬一瞬を体験する。今を生きる。
そんな時間を提供できるように、レッスンさせて頂きました。
名前のつくヨガのポーズは、ほとんど行いませんでした。
それでも、自分に意識を向け、今という瞬間を楽しむことができたのなら、それはやはりヨガなのだと、私は思っています。
外ヨガでは、難しいこと行わず、シンプルな動きな分、意識を集中して感覚へと向けて貰えるように、ガイドしています。
外ヨガのイベントは、気軽に参加出来るものが多いので、是非皆さんも参加してみて下さい(´∀`*)
次回の品川シーズンテラスナイトヨガは、5/26(金) 磯沙緒里先生です⭐︎
ご予約はコチラから
私が講師をつとめる次のナイトヨガは
7/20(木) JINGUSTUDIUMNIGHTYOGA
神宮球場でのヨガです。
こちらは予約不要ですので、ふらっと気軽に遊びに来て下さい(´∀`*)
詳細はコチラ
一瞬抜こうと手を伸ばしましたが、愛おしく感じたのでやめました。
余計なものが、何もないっていうのも、なんだか侘しい気がします。
意味のないもの、余計なもの、無駄なもの、こそ人生を彩る。
時に、そんな気がします。