昨日は、オハナスマイルでヨガクラスでした。
私が開催しているクラスの中で、最もマニアックな内容の「PranaYoga」でお届けしました。
Praneというのを、簡単な言葉で表現すると「氣」ですね。
私はもともと科学的根拠とかが好きで、「氣なんて無い!」と頭ごなしに否定してたタイプの人間だったのですが、、、 。
ヨガを通し、色んな先生と出会う中で
「氣がある!!!」
と自分の体で感じた瞬間、の驚きは今でも鮮明に覚えています。
そこからは、積極的に氣のことも学ぶようになりました。
PranaYogaのレッスンでは、私が驚きを感じた、数々の方法をシェアする内容です。
科学的に証明されていないPranaを理解するには、知識よりも体験が大事だと思ってます。
Pranaを実感して、意識しながらヨガが出来るようになると、ヨガをしている感覚が、エクササイズのヨガとは全く異なるものになります。
アーサナと呼吸を通して、体の中に「Purana」を満たしていくと、自然と姿勢はシャキっとし、心のざわつきが収まっていく
だから瞑想がしやすくなる。
それが私が感じている事ですね。
今回のクラスでの体験が、参加してくれた方のヨガの助けになってくれたら嬉しいです。
現代社会では、「目に見えるもの、科学で証明されているものが正しい」という価値観がとても強いです。
でも今の科学レベルじゃ、この広い世界の全てを、とてもじゃないけど証明するこことはできないんですね。
声は目に見えないけど、耳の鼓膜を揺らす波動をもっています。
だから、目にも見えない、耳にも聞こえない、科学でも証明できないくらいの微細な波動が、私たち影響を及ぼしている、というのはなんら不思議でもない氣がしています。
太陽を見て拝むように、、厄祓いにお寺にいくように、鳥居を見ると悪さしちゃいけないなと思うように、目に見えないもの、科学で証明されていないものに畏怖の念を抱き、大切に扱うということはを、日本人は自然と生活の中でしているのではないかと思っています。
それは、目に見えない繋がりを大切にすることなのだと思います。
この価値観の先に、直接的には自分と関係あるものだけを調えるだけでなく、世界全体が調和するような生き方があるのではないかと思っています。
パーソナルヨガスタジオ情報はこちら

レッスン前にちょっと生徒さんにお話する、フリートークの時間
私はあの時間をとても大事にしてます。
何故なら、あの時間で何を伝えるかが、その後のヨガの時間に、とても影響することを知っているからです。
例えば
「思考を手放して身体を動かす為に、簡単な動きを、呼吸に合わせて何回も繰り返すようにする。」
というレッスン内容をしようとした時、
上記の目的を話さずしてスタートすると、その目的を果たせないばかりか、人によっては(なんでこの先生ずっと同じ動き繰り返してるんだろう、、、。)と不信に思い、レッスンに集中出来なくなる人もいるかもしれません。
私はレッスンする際は必ず、
今日はどんな目的で、どんなレッスンをするのか、
そのために、どんな意識でレッスンを受けて欲しいか
をお伝えします。
これを伝えるか伝えないかで、参加者の体験が大きく変わります。
そしてそれを伝えるには、インストラクターが、そのレッスンに目的を持っていなければ伝えられません。
目的をもって伝えたレッスンと、
目的の無いレッスン
どちらが良さそうかは、一目瞭然ですね。
是非、ひとつひとつのレッスンを大事にし、目的をもって、自分のレッスンに来てくれた方に、伝えていってくださいね。
パーソナルヨガスタジオ情報はこちら

ご縁を頂き、リオデジャネイロオリンピック、バドミントン女子ダブルス、金メダリストの高橋礼華選手に、パーソナルヨガレッスンをさせて頂きました。
流石は世界トップレベルのアスリート。
ヨガは初めてとのことでしたが、身体感覚が素晴らしく、お伝えしたことをすぐに体現することが出来ます。
そのおかげで、1時間のレッスンで、大きな可動域の変化が出ました。
目的に合わせた身体の使い方のポイント、ご自身で出来るケア方法をお伝えさせて頂きました。
日本を代表する選手のサポートを、ヨガを通じてさせて頂けるなんて、こんなに誉なことはありません。
日本体育大学出身の私としては、体育会系の血が騒ぎます(笑)
是非、日々の練習の中で取り入れて頂き、パフォーマンス向上に役立てて頂けたら嬉しいです。
繋がるご縁に感謝致します。
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報
パーソナルヨガスタジオの予約システムオープンしました。
予約がとても便利になりました。
ご予約の際は、是非コチラをご活用下さいませ。

JINGU STADIUM NIGHT YOGA 1470名の方に参加して頂きました。
こんなに沢山の方と、自分の大切にしているヨガを、シェアさせてもらえる、機会を与えて頂いたこと、とても嬉しく思っています。
神宮球場は、本当に不思議な場所です。
こんなに暑いのに、中は涼しいし。
大自然に身をおいた時の、ホッとして気が緩む感じ。そんな感じがある場所。
私がヨガを通して体験してほしいと思っている事が、その場にいるだけで体験できてしまうような、そんなスペシャルな場所。
私がこのレッスンでやりたかったことは、
ズバリ
「考えるな、感じろ!」です。
感じる=今この瞬間の自分に意識を向けること。
思考を手放し、シンプルな自分に戻ること。
本来の自分に還ることができたとき、人は優しい気持ちになる、今ある幸せに気づく。
それが私がヨガを通して、感じている事です。
この神宮という場所の力を借りて、ヨガの経験者も、未経験者も、そんな体験がしてもらえたら、という思いでレッスンさせて頂きました。
時間を作って足を運んでくれた皆様、ありがとうございました。
参加してくれた皆様の、生活の中で積み重ねたストレスが少しでも解放されて、シンプルな自分になって頂けていたら、嬉しいです。
そして、このイベントが、参加者にとって素晴らしい時間となるように、日々奮闘しているスタッフの方々を、私は知っています。
その方々いて、あの場があります。
言葉にならない、敬意と感謝を捧げます。
昨年に引き続き、細か〜い音楽の切り替えを担当してくれていた、山下恵先生にも心から感謝します。
彼女がいなければ、この空間は成り立ちませんでした。
彼女自身が、ヨガフェスタなどでも活躍するヨガインストラクター
恵先生の、柔らかくも熱いレッスンもぜひ受けてください!

沢山の人の支えの中で、自分が生かされている。
最近、本当にそう感じる事が多いのです。
こんなにも沢山の方に支えてもらい、助けてもらって、今の自分が成り立っているのであれば、私も誰かの助けとなる存在でないとなー、と心から思うのです。
私はヨガを通して、多くの人のサポートが出来るよう、もっともっと邁進していきたいと、改めて決意する夜になりました。
次回は7/28(金) 私の大切なヨガインストラクター仲間、舞名里音先生が登壇します!
是非ご参加下さい✨
鈴木伸枝のパーソナルヨガスタジオ情報はこちら

8月10日(木)20:30~21:45
オハナスマイル駒沢店でイベントレッスンします。
予約なしで来れますので、お気軽にお立ち寄りください☆
受講料やスタジオの場所はコチラから
レッスン内容
~大地に根付く~ 「PranaYoga」
筋肉ではなく、身体の中に巡るエネルギー(プラーナ)にアプローチをするYoga
充電が切れたスマホが使い物にならないように、私たちの身体の中のプラーナが滞れば、私たちの身体は上手く機能しません。
アーサナやマッサージを行い、プラーナの通り道であるナーディの詰まりを取り除きます。
呼吸やイメージを使って、身体中にプラーナを満たしていきます。
プラーナを上手に扱うことができれば、身体はより強く、快適になっていきます。
筋肉ではない身体の使い方をマスターしていくことで、あなたのYogaはさらに大きく変化し深まっていきます。
今回はグラウディングを目的とし、足に重点において行っていきます。