ヨガ祭 2020
今年も登壇させて頂きます登壇のお知らせ
日時: 3月 21日 (土曜日) 15:00~16:20
場所:バンデミエールヨガスタジオ押上
料金:¥3,300
お申込みはこちらから
https://t.livepocket.jp/e/matsuri2020-o21-03
【内容】観ずるヨガ
ヨガは自分を内観し、今自分がどんな状態にあるのかを知るところから始まります。
内観とは、外からくる刺激に目を向けることではなく、自分の内側から湧いてくる感覚や感情を観察すること。
体の使い方、呼吸の仕方、頭の使い方、モノの見方、捉え方、、、ありとあらゆる方向から観察し、自分の癖を把握します。
不快に向かう癖は辞め、快適に向かう癖を新たに身につける訓練が、ヨガで行うことです。
今回のレッスンでは、1つのポーズを取った後にじっくりと内観するの時間を持ち、そのポーズを行う前と後で、どんな体の変化、呼吸の変化、心の変化があるかを把握していきます。
どんなポーズを取った時に、自分が快適に向かうのかを理解することができれば、自分で自分を調整できるようになります。
この方法を生活に応用すると、考え方、人間関係、食事の取り方、睡眠・・・etcを自分にとって快適になるものを自分自身で選べるようになっていきます。
沢山の情報を簡単に手に入れることができる世の中。でも自分がどうすればイキイキと生きることができるのかという情報は、自分の中にあります。
自分を観じ自分とコミュニケーションをとってみてください。
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報
タイヴェディックマッサージのご予約はこちらから

ヨガジャーナルオンライン
龍村先生のインタビュー記事第5弾
過去への執着を手放す「体の動かし方」とは今を生きる2つのメソッド
▶️ https://yogajournal.jp/4927
執着がどうやって生まれるのか、またそれを手放す方法を、龍村先生がわかりやすく解説して下さいます。
月一で開催されている龍村先生によ
「ゆがみ修正法講座」
http://okiyoga.com/index.php?shusei
こちら沖ヨガ独自のユニークな方法で、どんどん痛みを軽減したり、柔軟性を上げることができるメソッドです。目からウロコの連続なので、是非受けてみて下さいね!
沖ヨガの教えに興味がある人は、こちらのinstagramをフォローして下さい☺︎
https://www.instagram.com/okiyoga100years/

ヨガモジ 220/365 「身」
身体のケアをすることは、自分自身を大切に扱う行為
自分を愛せないと心が思う時は、身体のケアをしてあげたらいい。
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報
タイヴェディックマッサージのご予約はこちらから

法研出版のすこやかファミリー、12月号が発売になりました。
今月号は太陽礼拝のご紹介。
全身の筋肉を使い、伸ばし、氣を巡らすことの出来る、ヨガの伝統的な動き。
動画も配信されているので、是非一緒にやってみて下さい☺︎
http://douga.hfc.jp/sf/201912.html
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報
タイヴェディックマッサージのご予約はこちらから

ヨガモジ211/365 「穂」
大切に育まれた実り、そしてこれから育ち行く種を、優し抱いてこうべを垂れる稲穂。
大切なものを護りながら、自らも金色に美しく光放つ。
神さまからの恵みであり、神様への捧げもの。
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報
タイヴェディックボディーワークのご予約はこちらから