
ヨガモジ 160/365 「服」
沖縄に行く時には、ワンピース
北海道に行く時には、セーター
私たちは行く場所の環境によって服を選ぶ。
それと同じように、会う人やその場の役割によって、心の服を選べばいい。
遊びにいくとき、仕事をするとき、人を慰めるとき、人をまとめるとき、、、
その時々で、必要な心は変わってくる。
寒い時にはダウンを着るように、その場に合う心の服を着て出かけると、寒さで震えることも、汗だくになることも、ある程度避けることができる。
そして、お家に帰ったら、その服をぬいで、素っ裸の自分に戻っておやすみする。
そして次の日、また必要な心の服を着て、元気に出かけていけばいい。
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報
タイヴェディックマッサージのご予約はこちらから

前回の1dayリトリート
空間の素晴らしさに魅了され、次は2時間のスペシャルクラスを行います!
【日時】
10月30日(水曜日)12:00ー14:00
【開催場所】
江ノ島ヨットハーバー・ヨットハウス2階
【内容】
慌ただしい日常の中で委縮していく体と心をリリースして、本来の自分に戻していくヨガをおこないます。
筋肉は、何もメンテナンスしなければ短縮していき、それが痛みや体調不良を引き起こします。
スキマのない忙しすぎるスケジュールや、悩み事、心配事で頭の中がいっぱいになると、心にも身体にも不具合が生じます。
1つ1つの動きに意識を集中することで、普段疎かにしがちな自分自身に目を向け、大切にする時間。
目の前に広がる開放的な景色が、普段味わうことのない解放へと導いてくれる時間を、一緒に体験しましょう。
お申込み、詳細はコチラ

ヨガモジ 156/365 「濁」
この世は清濁の世界
極端に「清」を求めすぎると、この世で生きていくことが大変になる。
私たちが生きるこの世は「半清半濁」
清らかさと濁り、双方あることが自然
清きを愛し、濁りを楽しむ。
善い、悪いで分けず
全てを楽しむ大らかさを。
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報
タイヴェディックマッサージのご予約はこちらから

不眠、寝つきぐ悪いのは、どのドーシャが原因?
アーユルヴェーダ的、不眠の対処法。
整えるポーズとペアワークを、thaivedic bodywork創始者の、セバスチャン先生がご紹介しております。
https://yogajournal.jp/4275
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報
タイヴェディックマッサージのご予約はこちらから

ヨガジャーナルvol67 発売になりました!
今回は面白いトピックを監修させて頂きました☺︎
「イメージ呼吸」で体はもっと柔らかく。
私がヨガをお伝えする上で、すごく大切にしていることを取り上げて頂けて、すごく嬉しいです✨
スタジオで使っているお水「のむシリカ」のページでも登場しております。
是非お手にとってご活用くださいませ。
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報
タイヴェディックマッサージのご予約はこちらから

ヨガモジ 146/365「秋」
本日は秋分の日。
昼と夜の長さがほぼ同じくらいになる日。
先祖をうやまい、亡くなった人をしのぶ日。
目に見えない繋がりを寄せ、感謝をすること、祈ることは、私たちに安心を与える。
手を合わせることで、守られていることを実感することができる。
鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報
タイヴェディックマッサージのご予約はこちらから